不器用だってやればできる!

不器用女子の羊毛フェルト挑戦とレビューを中心とした雑記ブログ

羊毛フェルトでふなっしーを作ってみた【不器用の右往左往シリーズ1】

スポンサーリンク


最初に大きな声で言います。

私はふなっしーが大好きです!

初心者、面倒くさがり、飽き性、不器用の四冠を持つ私の持論ですが、
好きな物を作る方がモチベと技術は上がる!!
はず!!!!たぶん!!!

あとは、大切な人へのプレゼントとかね!


今回、いろいろ試行錯誤しながらふなっしーを作りました!
せっかくなので、試行錯誤の内容もブログに書き留めて置こうと思います(`・ω・´)キリッ

ひとつにすると長くなるし、まとまらないので、
【不器用の右往左往シリーズ】
というシリーズでお送りします!
(シリーズは後日追加していきます。)



設計図を書きました!


不器用でも、できる準備はしておこうと思い、方眼紙にセンチ記入までして書いてみた設計図です!!

これを参考に作っていけば、道に迷うことは無いはずだ、多分!!!



では、さっそく作っていきます!
まず完成はこちら!

ノーマルふなっしーをすっ飛ばして、Cafeふなっしーを作り始める無謀さよ……
初心者は変なところで大胆になりますよね。みんなもそうだと信じて疑わない(`・ω・´)キリッ



体を作る

ふなっしーはあの体格(笑)なので、胴体が作れれば7割は完成したようなものですよね!(単純思考)

ちなみに、この胴体は失敗した羊毛フェルトを再利用しました。
失敗した羊毛フェルトの再利用方法【不器用の右往左往シリーズ3】 - 不器用だってやればできる!


胴体


設計図に合わせて大きさを整えます。
配色の割合とかは、設計図があると分かりやすかったので助かりました!
まだ慣れないので、「作りながら全体のバランスを見る」みたいな事ができないのです……
なので、初心者さんにも設計図の作成は是非オススメしたいですね!!
パーツの配置や大きさなども参考になりますよ!

本当はワイヤーを入れて自立させたかったのですが、残念ながら失敗しました……
奮闘記はコチラ↓
羊毛フェルト初心者がワイヤーを使ってみた結果【不器用の右往左往シリーズ2】 - 不器用だってやればできる!
トライアンドエラーを繰り返すしかないようです_( _´ω`)_ペショ



服(スカート)

上半身は服を模様として体にチクチクしていきます。
(なお、ノーマルふなっしーを作る場合は赤いリボン付ければ終わりです。今回はCafeふなっしーを作るので、服制作の工程が長いです。)


今回の新チャレンジは、スカートです!

まず、フェルトマットにチャコペンでスカートの設計図を直接描きます。

これに合わせて、スカート色の羊毛フェルトをシート状なるまでチクチクします。
ニードル1本だと面倒なので、3本パンチャーを使いました。
これです↓

パンチャー等の紹介はこちらの記事を参考にしてください。
honey-try.hatenablog.com


チクチク途中はこんな感じ。
ある程度になったらふなっしーの胴に巻き付けてみて、長さを確認します。

設計図は描きましたが、不器用は説明書通りの作業は出来ないので、この辺は自分が作れたものに合わせて装飾品を整えていくしかありません……。

スカートの履かせ方問題

チクチクしたスカートを、どうやってふなっしーに履かせるのか?
という課題にぶつかりました。

私が実際にやったのは、
ある程度チクチクしてシート状になったスカートを、ふなっしーの胴に巻き付けて、後ろでスカートの端と端をチクチクして接着する
というやり方です。


一応出来ましたが、正直ちょっと面倒くさかったです……。
しっかり縫い付けてしまうと、スカートのふんわり感が無くなってしまいます。また、スカートを胴体に縫い付けないよう気をつけるのも大変でした。
そこを調整しながら、慎重にスカートの端同士をチクチクして繋ぎましたが……。

もう一度言います。

面倒くさかったです!!!


その後、他のサイトで、スカートを作っている人のやり方を発見したところ、どうやらスカートは、完成したものをフェルト人形の頭(または足)から被せて履かせるのがベターのようです。
なるほど……!!!
次回の参考にします!


前と後ろのスカートの柄をチクチクしました。
この柄入れも人によっては、胴体に縫い付ける前にやるそうですが、初トライだったので私は胴体に縫いつけ後に行いました。


胴体に縫い付ける前なら、柄をチクチクするのは楽ですが、上半身の柄と合わせる場合などは難しくなるかもしれません。
チャコペンで正確な印を付けるなどの工夫が必要ですね。

逆に、縫いつけ後なら、上の柄と合わせやすいですが、ニードルを深くさしすぎて胴体に刺してしまう可能性があります。



このあたりは慣れと好みだろうと思うので、次回のチャレンジにしたいと思いますd(˙꒳​˙* )




顔と帽子と葉っぱ


目は、焦げ茶色の羊毛フェルトをごく少量取ってこより状にねじねじして、細い棒みたいにしたものを使って描いていきます。

口の赤と、頬のピンクも同様にチクチクしました。




苦戦したのは帽子です。
設計図が甘いのか、羊毛フェルトの量を間違えたのか、えらく大きくなってしまった帽子の修正に四苦八苦しました……。
ハサミで切ったりして調整し、やっと形になりました。

この「作りたいものに対する適量の羊毛フェルト」をサクッと取れるようになれば、作業スピードや作品のクオリティも上がるんだろうなーと思いますね。(道のりは遠いです…)

トレードマークの葉っぱを作って、帽子に刺しこみました。




ワイヤーを入れたかったけど、入らなかった足です(´;ω;`)
茶色のラインは顔と同じくこよりを作ってくるりと巻き付けました。

画像はありませんが、手も同じように作ります。
ワイヤー入れたら手を動かせるかと思って、ワイヤー併用で作っていたものの、ワイヤーが胴体に刺さらなかったため、断念。
胴体を固くしすぎてしまったのかもしれません……悲しい……


出来上がった手足を胴体にくっ付けます。



完成!



自立しているように見えるでしょう?
これ、背後にニードル刺して支えてあるんだぜ……!!

自立はともかく、ちょっと等身高めのCafeふなっしーが完成しました!!!!
可愛い!!!
ふなっしー可愛い!!!

Cafeシリーズには他にも、コックやウエイターふなっしーがいるので、そちらもトライしたいです!





【参加中!クリックしてもらえると嬉しいです♪】にほんブログ村 ハンドメイドブログへ