不器用だってやればできる!

不器用女子の羊毛フェルト挑戦とレビューを中心とした雑記ブログ

【ハーヴェステラ】金策と節約術まとめ │ ヌシ釣りがおいしい

スポンサーリンク

ハーヴェステラ 金策と節約

ハーヴェステラの金策&節約がいくつか分かったので、情報メモしておきますφ(-ω-`)

誰かのヒントになれれば幸いです!!

▼メーカーlv3を使った金策まとめ▼

▼小ネタ集はこちら▼

▼ストーリー感想&考察はこちら▼


主な節約4つ

このゲーム、農業やっても大して稼ぎにならないという致命的な設定になっているので、序盤から徹底して節約して行くことが重要です。

1つの種から作物1つ収穫ではコスパが悪すぎるよね

無理のない節約術はこの4つ。

  1. 種はドロップかサブクエで獲得
  2. ダンジョン攻略用の料理を決める
  3. ボス戦用の料理とジュースを決める
  4. スタミナのみ回復用のアイテムを決める

コツがありますので以下で説明します。

種はドロップかサブクエで獲得

のハーヴェステラの序盤はとにかく稼ぐ手段が限られているため、ダンジョンでドロップした種を撒くのが大正解。

また、各街で発生するサブクエ(住人クエスト)をクリアして得る種もかなり貴重。

季節が合うなら全部植えましょう。


ただし。

実った作物は出荷せず、基本的に全部保管してください。

理由は、以降説明する料理と金策(料理納品)にあります。

ダンジョン攻略用の料理を決める

ハーヴェステラのダンジョンは、ストーリーが進むにつれてトラップやギミックが多くなり、ダンジョン自体も長くなります。

敵も多く、採集・採掘もしてたら、体力とスタミナがすぐ切れますよね。

滞在時間が長いダンジョン攻略時に持参する料理は消費量が多いため、【簡単にたくさん作れるもの】がベスト。

一気に全部食べず、体力とスタミナの減り加減を見ながらこまめに食べるのもポイントだよ


おすすめ軽食 3品

1. 山菜とキノコの炒め
 材料:ワイルドリーフ、リトルキノコ
 体力900、スタミナ50、満腹20

2. ピクニックサンドイッチ
 材料:ドレスレタス、小麦粉
 体力1500、スタミナ60、満腹20

3. サケのおにぎり
 材料:オオモノサケ、エデン米
 体力2300、スタミナ60、満腹20
※5話目以降レシピと米の種入手可能

炒めものとサンドイッチは序盤から活躍する、ダンジョン攻略のお供です。

私は、体力は7〜8割をキープしながら進み、満腹度10%前後で探索してます。

満腹度を高くしすぎると、いざと言う時に回復料理が食べられなくなるからです。


紹介した3品は、
1. 作るのにお金があまりかからない
2. 材料が少ないから多く作れる
3. 回復量もそこそこある
4. 満腹度が上がりすぎない

という4点において優秀です。

必要な食材を確認・保存しておくことで、誤出荷や不要な料理の作成を防ぎ、結果として節約にもなるのです。

ボス戦用の料理とジュースを決める

ハーヴェステラ ボス戦用料理
▲最終ボス戦終了時のリュック。
ジュース10個前後、おにぎり1-2個食べました。


ダンジョン用料理と理屈は同じですが、こちらは、【回復量が多い料理少数】と【大量のジュース】が必要になります。


回復量が多い料理の満腹度は20~25%なので、料理は4~5個しか食べられません。

これでボスを倒せず、追加で回復したくても、満腹度100%では、もう固形物はお腹いっぱいで入らない=回復不可です。


そこで重要なのが、満腹度が上がらない・走りながら回復できるジュースです。

ただジュース自体の回復量は700程度のため、必然的にたくさんのジュースを用意する必要があります。


おすすめのジュース 2品

・ドレスレタスで作る野菜ジュース
・ネメアトマトで作るトマトジュース

※どちらも体力700回復

レタスはサンドイッチでも使うので、できれば春夏はトマト大量生産してトマトジュースを作るのがおすすめです。
ハーヴェステラ ジュース作り
▲lv3のジュースメーカー。
25個トマト入れて、36個のトマトジュース作れます。

メインストーリーが終わっても、妖精オーダーをコンプする気があるなら、回復ジュースはいくつあっても足りません。
隙あらばジュースを作っておきましょう!
 

スタミナのみ回復用のアイテムを決める

農業や採掘・採集・釣りなどで、スタミナだけが減る…という事はよくあります。

スタミナ回復のためだけに料理を食べるのも、食材を食べるのももったいない……

ということで、スタミナのみ回復したい時にオススメするのが牧草です。

牧草は満腹10回復します。
牧草3つあれば、一日中釣りをしていても平気です。

食事効果半減というデバフが一時的に付きますが、スタミナ回復するだけなので問題ありません。
大量に植えておいて、余った分は家畜用に保管すれば無駄もゼロです。

ぼ、牧草……

慣れれば…美味しいんだよ、きっと!

主な金策4つ

手軽にできてお得な金策4つをご紹介します。

  1. 料理納品
  2. 釣り納品
  3. サブクエ報酬
  4. 冬は釣り三昧

それぞれコツがありますので解説しますね。

料理納品

ハーヴェステラ 料理納品
節約編で、
実った作物は出荷せず、基本的に全部保管してください。
と書きましたが、その理由がまさにこれ。

タダで拾った種で育てた作物を使った料理を納品する事で、お金やレシピがGETできるのです。

〇〇の心得も、早めに取っておくと、アイテム作成に必要な材料集めが楽になります。

初回に雑貨屋でレシピを買う必要はありますが、1〜2個料理を納品すればお釣りが来るほど効率がいいので、ガンガン納品しましょう!
 

釣り納品

ハーヴェステラ 釣り納品
水辺バイオームが解放されると、その奥にサファギンが居着く「あやしい池」があります。

そのサファギンから、ヌシ釣り納品を受注できます。

このヌシ釣りの報酬がめちゃくちゃ美味い( ゚д゚)ンマッ!

5000Gとか余裕でくれる。
クセになる美味しさ。

ヌシのヒントは、サファギンと世間話すると教えてくれます。


▼ヌシのヒント一覧▼

1. 丘にいるヌシ
2. 渓流は雨の次の日
3. 夜桜好きのヌシ
4. とある魚をたくさん釣ると現れるヌシ
5. 港町へは雨の日
6. 氷の下のヌシ
7. 遥か遠い海のヌシ
8. ヤバそうな洞窟にヤバそうなヌシ
9. レーテ村の秋に暑がりなヌシ

1と4は自宅の釣りエリアです。
9は、今が秋なら最優先で釣りに行きましょう。

サファギンの報酬は、お金以外にも「大きな水の核」や「ローレライの涙」、「釣りの心得3」などがあり、料理のレシピもくれます。

また、「あやしい池」の採取ポイントでは、スプリンクラー作成に必要な「ローレライの涙」が取れます。
毎日欠かさずチェックしましょう。
 

サブクエ報酬

ハーヴェステラ サブクエ
種の入手先としても紹介したサブクエ(住民クエスト)も、重要な収入源です。

クエストの数は決まってるため、上限はありますが、見つけたら即受注しましょう。

ストーリーが進まないと発生しないクエストや、夜のレーテ村に行かないと発生しないものもあります。

こまめに確認してみてくださいね!
 

冬は釣り三昧

釣り納品が終わってないなら積極的に釣りに行きましょう。

納品が終わったら、自宅の池で釣りまくりましょう!!!

自宅の池がオススメな理由は以下の3点。


1. 場所が近い
2. ヌシが2種類いる
3. 冬しか釣れない換金魚がいる

ヌシは何回でも釣れます。
サファギンに納品したあとは、ヌシも換金魚です。

自宅で釣れる換金魚は7種類。
(Nはノーマル、Rはレアが連れた時の出荷額)

ガチコイ(N:55G、R:70G)
ドコカニ(N:45G、R:60G)
ルリヲイカワ(N:85G、R:110G)
ハルハヨコイ(N:140G、R:175G)※冬
モノライトウ(N:990G、R:1240G)
ギンゼルフィッシュ(N:120G、R:150G)
キンゼルフィッシュ(N:580G、R:725G)

釣り納品で釣りの心得3を取ってると、ヌシが結構釣れます。
モノライトウのレアを狙ってどんどん釣っていきましょう〜!
ハーヴェステラ 冬釣り
一日で7000G稼げることも多いため、冬は釣りで資金集めに集中するのもありです。

牧草むしゃくしゃ食べてスタミナ回復してね!

ぼ、牧草……(2回目)


無理のない節約と金策を!

ストーリー終わるまで、もしくは最終話辺りまではストーリーをどんどん進めておくと、農業も金策も節約もしやすくなります。

家畜飼うのは本当に最後の方で間に合うので、まずはストーリークリアのための武器強化や畑拡大(レベル6目安)、リュックの拡張を進めるのが吉。

節約しながらしっかり稼いで必要な設備を整え、牧場運営を楽しみましょう!



▼メーカーlv3を使った金策まとめ▼