不器用だってやればできる!

不器用女子の羊毛フェルト挑戦とレビューを中心とした雑記ブログ

【損しない】会社員の副業ブログの選び方。はてな vs ワードプレス あなたはどちらのタイプ?

スポンサーリンク



✅この記事はこんな人におすすめ

  • 副業ブログを始めたい
  • はてなとワードプレスで悩んでいる
  • ブログの立ち上げ費用を知りたい
  • ローリスクでアフィリエイトを成功させたい

副業が解禁され、年金が2,000万円足りないという中で、副業ブログを始めようとする人も多いです。

ネットで「副業 ブログ 初心者」とか調べると、主な話題になるのは、「はてなブログ VS ワードプレス どちらが副業ブログに向いてるか」です。

そして、結論はワードプレスになりがち

でもそれって、本業としてブログで生活している人の意見じゃない?

自分が「月にどれくらいの副業収入を望んでいるのか」によって、選ぶべきブログサービスは違います。


今回は、「こういう人はこっちのブログサービスがいいよ」というお話です。

副業ブログの注意点

副業ブログを始めようとする人の中には、現在の仕事を辞めるためにブログを始める人が一定数います。
そういう人は、転職するべきです。
ブログなんて書いてる場合じゃありません。履歴書を書いてください。

記事内でも説明しますが、ブログで稼げるようになるまで数か月かかるのが普通です。
しかも最初は数百円~数千円とかで、当然ですが、とても暮らしていけません。
仕事辞めたいなら転職サイトです。

副業ブログは、「あわよくばいっぱい稼ぎたい」くらいのテンションで始めるものです。


ブログを選ぶポイント

「はてなかワードプレスか、それが問題だ……」
と、悩んでいる人は、まず自分の目標をしっかり立てましょう。

  • 副業収入としてまず目指す金額はいくら?
  • 初期投資にどのくらいかけられる?
  • あなたの性格やライフスタイルは?

この辺をきちんと自分の中で決めておかないと、無駄なお金と時間を使うことになります。

副業ブログが成功するとは限りませんからね。

副業ブログに適したブログサービス

副業としてブログを始めるにあたって、適しているブログサービスは3つです。

  1. はてなブログ(無料)
  2. はてなブログPro(有料)
  3. ワードプレス(有料)


それぞれの特徴と相性の良い使い方を、タイプ別にまとめてみました。


はてな無料タイプ

「よーし、ブログで稼ぐぞー!」と意気込んでいる人が圧倒的多数でしょうが、ちょっと待って。

はてなブログの無料版を使ってみた方がいい人っているんだよね


こんな人は、「はてな無料タイプ」

・飽きっぽい性格
・ゼロ円でブログを始めたい
・人生で初めてブログを始める
・月1万円程度の副収入を目指す

※ 無料ブログで1万円稼げたら、かなり才能あります。

【おすすめ】★☆☆
【理由】どうせ続かない


【根拠】
私が副業ブログを始めた時、Twitterで繋がっていた副業ブロガーさんが100人くらい居ました。

1年後もブログを続けていたのは、約20人。

2年後には8人ほどになりました。

これが現実です。

ブログはすぐに稼げないから、続く人がほとんど居ないよ


【続かない主な理由】

  • 飽きた
  • 稼げない
  • ネタがない
  • モチベーションが保てない
  • 日常でブログに使う時間配分が維持できない


極論、慣れてないものに最初からお金をかけても無駄なんですよね。
副業ならブログ以外にもたくさんありますから、続かない可能性があるものに金と時間をつぎ込む必要はありません。

まずは無料版で「続けられるのか?」を見極めようってことか~

それだけ副業ブログは挫折者が多いからね


はてなProタイプ

はてなには有料版の「はてなブログPro」があります。


こんな人は「はてなProタイプ」

・即収益化を目指す
・収益5万円以上は欲しい
・楽してSEO効果を上げたい
・最低限の初期投資で副業したい
・Googleアドセンスを有効に活用したい
・のんびりペースでもコツコツ続けられる性格

【おすすめ】★★★
【理由】
ブログに慣れながら最速で収益化を目指せる。


【根拠】

・広告が消える
・Googleアドセンスの有効活用
・スマホアプリから記事が書ける
・はてながSEO対策をしてくれる
・Proは最初からドメインパワーが強い
・すきま時間に執筆できるから文章上達が早い
・検索順位が上になりやすいため収益化に有利
・はてなのグループ機能を駆使してアクセスUP

はてなProは、「公式がいろいろ手伝ってくれる」のが魅力。

特にブログ初心者には心強いですね。



【実績】
実際に私がProを使い始めて感じたのは以下の2つ。

  1. Googleの掲載平均順位が5位くらい上がった
  2. アドセンスやアフィリエイトから利益が出やすくなった

もちろん記事やキーワードによりますが、書いた記事はだいたい検索の1ページ目に表示されてます。

Proに切り替えてからの変化なので、効果はあります

【他の人の実績】

twitter.com


はてなProでの利益化が早い理由

はてなProで収益化が早い理由は大きく4つあります。

1. コスパが良い
2. 広告が自由に貼れる
3. 追加料金無しでブログが増やせる
4. 強いドメインパワーで検索上位GET


コスパがいい

はてなブログProの費用は、
1年コースで1日約23円
2年コースで1日約19円

という破格です。

1年コースで、1か月700円くらい稼げば元が取れる計算です。
2年コースなら600円です。

ハードルはかなり低いですよね。

しかも、裏技を使えばもっと安くなります。

むしろ月700円程度も稼げないなら、副業ブログは諦めるべき。

ProにはSEOや広告非表示の他にも、キーワードリンク削除など多数のメリットがあります。
最低限の出費でここまでやってくれるならかなり優秀です。どう考えても損はしません。
【参考記事】
honey-try.hatenablog.com

 

広告が自由に貼れる

無料版との差は、圧倒的に広告の有無

アドセンスで稼ぎたいなら広告が消えるProは必須だよ

無料版でもアドセンス貼れますが、そうなるとあなたのブログは広告天国です。
運営の広告とGoogleアドセンスとアフィリエイト広告……そんな広告だらけのブログ誰も読みません。

しかも、ブログ運営会社の広告がクリックされても、ブロガーには1円の利益にもなりません。
アドセンスで稼げる確率も下がるのです。

自分が貼った広告をクリックして貰わなきゃ意味ないんだよね

あと単純に、自分のブログがキレイになるからブログ運営のモチベが上がるよ

 

ブログを無料で追加できる

Proの場合、所持できるブログ数は最大10個まで増やせます。
慣れたら新しいブログを追加すれば収入源が増えます。
もちろん、追加料金はありません。

1万円の収入があるブログを3つ作って月3万の副業収入にする人も居るよ

副業ブロガーのほとんどが複数のブログを運用しています。
一つのアカウントで複数のブログが持てるのも、はてなの強みですね。

最初からドメインパワーが強い

はてなブログは老舗のブログサービスです。
そのためか、開設数ヶ月のブログのドメインパワーが20を超えていることがあります。

▼当ブログ開設5ヶ月時点のドメインパワー

twitter.com

ドメインパワーが強いと、新規記事でも検索上位に表示されるよ!

無料版でもそこそこ高かったですが、Proにしてから5くらい上がった記憶があります。

このドメインパワー、なかなか侮れないんですよ。

検索上位に居ないと、そもそも記事が読んでもらえないんだよねぇ

ワードプレスだと、1年経っても10有るか無いかですから、優位性は明らかですね。

それでも稼げない理由は1つ

ここまでお膳立てされて収益が出ないなら、それはあなたのライティング力不足です。

上位表示されているはてなブログで収益が出ないなら、ワードプレスでも稼げません。

しっかり勉強しましょう。

▷▶︎▷参考書で学ぶのも有効です。

補足:はてなで独自ドメインは必要か?

はてなブログProでは独自ドメインの設定ができます。
ただし私の経験上、はてなブログで独自ドメインは不要かなと。

はてなが用意するアドレスでも収益は出せますから、わざわざ更新料等をかけてまではてなブログで独自ドメインを設定する必要はありません。

はてな&独自ドメインで始めて、途中でサーバーをエックスサーバーとかに移す方法もあります。
ただし、めっちゃ面倒です。
twitter.com

twitter.com

そんなリスクとストレスを抱えるくらいなら、移行ではなく、新しい特化ブログ立ち上げた方がよほど楽だね

時は金なり、ってね


はてなブログ まとめ

  1. 人生で初ブログなら、はてな無料で「続けられるか?」を確かめる。
  2. 効率よく、ローリスクで副業ブログで稼ぐなら、はてなブログPro一択。
  3. 独自ドメインは必須ではない。

ネットでの評判よりもはてなブログは意外と使い勝手が良いのです。
副業ならちょうどいいコスパでしょう。


ワードプレス タイプ

最後にワードプレスについてです。


こんな人はワードプレスタイプ

・忍耐強い
・初期投資にお金をかけられる
・お金をかけて失敗してもめげない
・PCやプログラミング言語が分かる
・やればできる、俺はできる、絶対やれる、と自己暗示できる人

【おすすめ】★★☆
【理由】

  1. PCやブログ初心者にはワードプレスの開設やカスタマイズが難しい。
  2. 成果が出るまで時間がかかるため、その間もあらゆる作業をこなさないと結果が出ない。
  3. 苦労を乗り越えれば、あとは自分の腕次第でどんなビジネスでもできる。


【根拠】

twitter.com
twitter.com
twitter.com

ある程度経験があって、作業時間やお金をつぎ込める人向けですね。

焦らず、急がず、新しい事にどんどんチャレンジしていく人には向いてるよ

 

開設・維持に関わる金額

大雑把な試算ですが、ワードプレスでブログを開設・維持するには、これくらいの金額が必要です。


▪️ワードプレスの初期経費

  • サーバー代約5,000~16,000円
  • ドメイン取得代約800~1,200円
  • 有料テーマ初回のみ約15,000円前後

初回合計約3万円


▪️2年目以降の維持費

  • サーバー代約6,000~12,000円
  • ドメイン代約1,200円

維持費年間合計約13,000円

この辺をサクッと割り切れるかがポイントといえますね。

慣れてる人なら妥当な金額かもしれないけど、初心者にはハードル高いかな

ネット上では「やるなら最初からワードプレスを使え」という意見が多いですが、初心者にはリスクが高すぎます。

はてなブログでアフィリエイト等に慣れて、本格的なネットビジネスをする時にサーバー契約をしても遅くありません。

サーバーはどれがいいの?

それでも俺は最初から独自ドメイン取ってサーバー契約して自分だけのブログを資産にするんだ!

という、夢と希望とガッツを持った情熱タイプのあなたに、一般的におすすめされているサーバーをご紹介しましょう。

ワードプレスで利用するサーバーで有名どころはこの辺。

  • ロリポップレンタルサーバー
  • エックスサーバー

もちろん他のサーバー会社もありますけど、みんなが使ってて実績もあって安定している、という点においてはこの2社をチェックしておけば大丈夫です。

どれにすればいいか分からないから、安いやつでいいかな?

そういう選択肢もあるね

2社の特徴はこんな感じ。

全体的な性能はやや劣るが、その分価格が安い。業界では老舗。
とにかく価格を抑えたいならロリポップ。
おすすめ:スタンダードプラン

高額だが高性能で最新、サポート体制が充実。時代の波に乗っている。
表示速度やサーバーの安定性、サポートの質を重視するならエックスサーバー。
何があっても怖くないので、心配性の人はエックスサーバーを選ぶと精神的に安心。
おすすめ:X10プラン。全プラン無料お試し期間あり。

年額9,000円の独自SSLが永久無料キャンペーンとかやってる事があるので、見逃さないようにしましょう。

会社員の副業ブログとしては、ぶっちゃけ上記2社はどっち選んでも同じです。
本格的に儲けようと思ったらエックスサーバーが最強。


共通の注意事項はただ一つ。

1年は使い続けること。

ワードプレスは、最低1年は無収入だと思って挑むべきです。
心配だから数ヶ月毎の支払いにしておこう…なんて、ヒヨってるようではダメ。

ちなみにほとんどのサーバーでは、月払いよりも1年分を一括支払いだと割引が利きます。
現実的に考えても、年払いはかなりお得なんですよ。

1年やる覚悟がなければ、サーバー代もドメイン代も時間も労力も無駄になるよ



共倒れしたくない?

ところでみなさん、副業ブログについて調べている中でこういう意見をよく聞きますよね。

「はてなブログは、最終的に資産にならない」
「会社が倒産したら終わり。頑張って育てたブログも消える」
「はてなブログが運営規約変えてアフィリエイト禁止になったらアウト」

こんなことを言われて、初心者なのに最初から独自ドメインとサーバーを契約する人がいます。
いい感じに先輩ブロガーの餌食になってますね。
しかし、そこまで神経質になる必要はありません。


いかなるブログであれ、Googleのアップデートで吹き飛ばされたら終わりです。

はてなブログもワードプレスも関係ありません。

どんなサービスでも「絶対大丈夫」なんて事はないよ

それならば、「今の自分に合ったサービスを選ぶこと」を最優先するべきです。

しつこいようですが、「続くかも分からない副業ブログに初心者が最初から時間と大金をつぎ込んでも無駄」になる可能性は大いにあります。

会社員ならなおさら、ブログを書く時間は限られてるからね。よく考えよう

 

会社員が副業ブログを始めるなら?

ブログ初心者の会社員が副業ブログを始めるなら、パターンは2つです。


■ 堅実タイプ

  1. はてな無料ブログで「続けられそう」と思ったら、はてなPro(1年コース)に切り替え。
  2. Proで収益を出せたら、はてなで新たに収益用ブログを開設 or ワードプレス開設。
  3. 全てのブログを並行して育てる。



■ 忍耐タイプ

  1. ワードプレスに最初から全力投球。
  2. 最初の数か月は収益でなくてもめげるな!
  3. 大丈夫だ君ならできる!!!
  4. 頑張れ!!!!


いや最後雑すぎるでしょ

それしか言うこと無い程に、ワードプレスは茨の道なのさ



参考ライティング書籍

副業ブログを始めるにあたって参考となる書籍を紹介します。
Webライティングに必要な知識は、はてなユーザーにもワードプレスユーザーにも必須です。

  • 沈黙のWebライティング

「ブログやるならとりあえずこれ読んどけ」と絶賛される一冊。
初心者にも分かりやすい解説がかなり高評価を得ています。
ライティングの参考書が欲しいなら、まずはこの一冊でOK