不器用だってやればできる!

不器用女子の羊毛フェルト挑戦とレビューを中心とした雑記ブログ

羊毛フェルト初心者がワイヤーを使ってみた結果【不器用の右往左往シリーズ2】

スポンサーリンク



羊毛フェルトの先輩方の作品を見ていると、人形がちょこんと立っていたり、可愛くポーズを取っていたりして、羊毛フェルトの人形って、自立するし動かせるんだー!と思っていました。
よく作り方を検索していると、どうやら皆さん、ワイヤーを使っているようです。



なるほど!!!
ワイヤーを使えば、羊毛フェルトは自立するし多少は動かせるのか!!!(*゜∀ ゜*)


そう思って、チャレンジすることにしました!
可愛い人形いっぱい作って、「みんなでパーティ!」みたいなの作るんだ~(ノ´▽`)ノ♪




この時はまだ、希望に満ちあふれていたのです。
自分が不器用な初心者であることをすっかり忘れて……。


ワイヤーを求めてダイソーへ

とりあえずダイソー行けばなんとかなるだろ、って思ってる所あるあるな私なので、手芸に使えるワイヤーを求めて早速出かけました。

趣味コーナーにあったのはこれでした。

紐よりは硬いけど、針金よりめっちゃ柔らかいものでした。
あれれ……思ってたのと違う……
さすがにこれでは羊毛フェルト立たないなって察しました。


色んなサイトを調べて、どうやら園芸コーナーに良さげなワイヤーがあるらしい事が判明。
後日、ダイソー再トライしたところ、こちらをゲット!

ハサミで切れるし、細さと硬さもちょうどいい気がします。(初心者談)





使ってみた

さっそく使ってみました!
ラブリー梨フェアリーのふなっしー制作にてチャレンジです!


この設計図を元にします。

ふなっしー制作の記事はこちら
honey-try.hatenablog.com



ワイヤーをサイズに合わせて切る


ここまではイケそうな気がしてました。(過去形)

本当はこの時、足部分のワイヤーは長めに取っておくと良かったみたいです。

実際私も、作っている最中、ワイヤーが短すぎて(ピッタリすぎて)作りづらかったです。
なので、ワイヤーは余裕をもって長めにカットするのがポイントです!



ワイヤーに毛糸と羊毛を巻く

カットしたワイヤーに直接羊毛フェルトを巻き付けるのもアリですが、不器用ビビリの私はニードルを折ってしまう事を恐れていたので、まずワイヤーに毛糸を巻き付けました。

この毛糸を……

こんな感じでワイヤーに巻き巻きします。
んで、毛糸に羊毛フェルトを巻き付けます。

こうすることで、ニードルが直接ワイヤーに当たる確率が減りますし、毛糸と羊毛フェルトは絡まり易いので、芯を作る時間が減ります。

これに肉付けをしていけば良いわけです!!

自立人形への道は近いぞ!!!!




結果:自立以前の問題

………………と、思うじゃん?


ここで私は首をかしげました。



肉付けってどうやるんだ????




こうか???

アーチ部分に白羊毛フェルトを突っ込んでチクチクしてみた。
→安定もしないし厚みも出ない

黄色羊毛フェルトをさらに巻く?
→外側の寸法までおかしくなる。(理想の大きさにならない)

足も太くなりすぎた。
→白や茶色の羊毛フェルトを巻き付けて良いのかすら分からない。


…………。
……………………。



残念ながらここまでです。

ワイヤー入り自立人形作成、失敗です。



ふなっしーはワイヤー無しで作り上げました。

自立しているように見えますが、こっそり後ろにニードルの支えがあります(笑)


でも諦めません!
ワイヤー使いこなして、自立人形作れるようになりたいです!
失敗は成功のもとって言いますからね!(´ー`*)ウンウン


学んだ事と次の課題

毛糸を芯材にするのはアリだと思ったので、下手にチクチクしてどうにもならなくなった羊毛フェルトを再利用するために使ってみたいと思います!

あと、小さいものを作る時は、ワイヤーに直接羊毛フェルト巻き付けた方が良さそうです。
厚みが出すぎてしまう可能性が高いかなって思いました。
ニードル折るのは怖いですが、軽く刺すまたはゆっくり刺せば大丈夫そうだと分かったので、サイズによって使い分けたいですね!


次回頑張るぞー!✧٩(ˊωˋ*)و✧おー!





読んで頂きありがとうありがとうございました!




【参加中!クリックしてもらえると嬉しいです♪】にほんブログ村 ハンドメイドブログへ